SSブログ

そんな状態で [job]

これを偶然見てしまい、すべての仕事に当てはまることだと感じました。
ρ( ̄∇ ̄o) 
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060706/index.html
なんかプロジェクトなんちゃらみたいなナレーションだったんですけど。
そんなことはどうでもいいんです。
この奥山さんって人は本物の仕事をしている凄い人だと思いました。
これが仕事と呼べるものです。
ものづくりの現場はどこでもきっとこんな感じなんでしょう。
これぐらいのことをやって欲しいとは言いませんが(絶対無理なんで)、再生を目指しているのならせめて…

定時を過ぎてもだらだら会社に残ることが仕事をしていることだと勘違いしていませんか?
そういう雰囲気が出来上がっているみたいですが、それって違うんですよ。
年寄りが多いってのもそういう空気になる原因の一つなのかもね。
普通、会社が破綻した時点で優秀な人材は他の会社へ逝くし。
つまり、カスしか残ってないってことか。

今日はDS社の部長が来たので、一緒にタバコを吸いながらこの会社(M社)とITなんちゃら部のダメなところを話しました。
まさに、「自己満足」と「独りよがり」の仕事しかしてないのですよ。
っていうかこんなの仕事とは言えません。
私ははっきりと”IT推進部ごっこ”をやってるだけだと部長に言いましたよ。
まあ、部長もそこんところはわかっているらしいのですが…

前に書いたかもしれませんが、M社ITなんちゃら部について説明すると。
H部長、M課長、T代理、派遣のコ、私の5名からなります。
っていっても私はまだ稟議通ってないので、実質4名か…
で、H部長は出資している会社(某証券系の投資会社)からの出向者。
ITに投資したくない社長にはいろいろと文句を言っているようですが、部下には特に指示など出さない放任主義者っていうかただのお飾り。
M課長は、スキルはあやしく、どちらかといえば企画専門かな…。
そして、社内システムのことに一番詳しい(スキル普通)のがT代理みたいです。
派遣のコは、(ry

で、一番の問題は部内で仕事に関する会話があまりないってこと。
(ほんとは私がいないところであったりして、いや、絶対ねぇーな。)
つまり、これって部内での仕事に対する意識統一が全くできていないってことです。
お互いが今現在どんな仕事を抱えてるのか理解していないし、その仕事の進捗状況すらあまりわかっていないようです。
二人(M課長とT代理)がばらばらに好き勝手やってるって感じですかね。
二人とも目の前の仕事しか見えてないのですよ。
まあ、こんな状態じゃあ衝突なんて絶対にあり得ないですから。
特に実務を行っているM課長とT代理が、ITなんちゃら部の方向性を話し合って、そして、決めていかないといけないっていうのに。
そろそろ2ヶ月になりますが、何も決まってないし、これから先何も始まらない気がします。
私は彼らが話しをしていないであろうことを昨日と今日で確信しました。
昨日、私が行っていた新規導入PCのセットアップ作業で問題が発生し、いい機会だと思い、別々に指示を仰いでみることにしました。
M課長には直接話をしてみると、そのままでいいとの指示で、T代理もそうするだろうとのことでした。
T代理は出張でいなかったので、とりあえず状況をメールしておいたのですが…今日の朝、 T代理から再セットアップして欲しいとの指示を頂きましたよ。
うーん、昨日の仕事はなんだったんだ…そんな感じです。

あと、上の人間が部下の仕事に対して期限を定めないってのもどうかと思います。
上の人間の仕事とは、部下を叱咤し、そして鼓舞することです。
つまり、H部長は上司としての仕事をしていないってことです。
通常どんな仕事でも納期ってものが存在していると私は考えていますので。

そういえば、私は上司、部下問わず口論になることが多々ありました。
口論っていうと言い方が変ですが、お互いの考えをぶつけ合うって意味です。
そうやって、お互いの考えを知り、仕事の方向性を見つけていくものではないでしょうか。


そういう考えが間違ってなかったんだと思わせてくれた番組でした。
N●Kもこういう番組にもっと力を入れてくれれば、受信料を払ってもいいんだけど、なーんてことは思ってません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。